本学の資料をさがす
国内の論文をさがす
国内の大学図書館の資料をさがす
国立国会図書館の資料をさがす
学術機関リポジトリデータベース
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #老人)
該当件数:635件
堪忍袋の緒 : 老いへのまなざし / 大田仁史著
第2版. - 東京 : 荘道社 , 1994.5
図書
テキストブックエイジングの社会学 / 岡村清子, 長谷川倫子編
東京 : 日本評論社 , 1997.10
長寿社会を生きる : 美しく老いるために / 野尻武敏著
京都 : 晃洋書房 , 1991.5. - (長寿社会双書 ; 1)
老人の生活と意識 : 国際比較調査結果報告書 / 総務庁長官官房老人対策室編
[第2回],第3回. - 東京 : 中央法規出版 , 1987-
現代エイジング辞典 / 浜口晴彦 [ほか] 編集
東京 : 早稲田大学出版部 , 1996.5
老人の社会参加 / 小西康生編集 ; 井上チイ子[ほか]執筆
東京 : 中央法規出版 , 1989.5. - (介護者のための老人問題実践シリーズ / 小室豊允編集代表 ; 10)
大衆長寿時代の老い方 / 濱口晴彦, 嵯峨座晴夫編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1992.11
高齢社会に対する調査報告書 / 仙台市健康福祉事業団[編]
仙台 : 仙台市健康福祉事業団 , 1998.3
いのち長き時代に / 朝日新聞社会部著
東京 : 勁草書房 , 1998.6
プロダクティブエイジング : 高齢者は未来を切り開く / ロバート・バトラー, ハーバート・グリーソン編 ; 岡本祐三訳
東京 : 日本評論社 , 1998.6
高齢社会をどう生きるか : 日本学術会議主催公開講演会における記録 / 日本学術協力財団「高齢社会を考える」編集委員会編集
東京 : 日本学術協力財団 , 1990. - (日学双書 ; 6)
心豊かな高齢期のために : 人生本番を生きる五つの処方箋 / 藤井義正著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1997.9. - (OP叢書 ; 82)
ひとりで暮らして、気楽に老いる : 夫のいない自由な生き方 / 吉沢久子著
東京 : 講談社 , 1998.1
定年族の時間割 / 大谷健著
東京 : 主婦の友社 , 1998.7
老いとこころ : 熟年からのメンタルヘルス・エッセンス / 寺田晃,佐々木英忠編
東京 : 日本文化科学社 , 1996.2. - (Mental health essence)
高齢者のライフスタイル / 嵯峨座晴夫著
東京 : 早稲田大学出版部 , 1999.2. - (シリーズ高齢社会とエイジング ; 5)
ぼくに「老後」がくる前に : 老人体験レポート / 永井明著
東京 : 飛鳥新社 , 1999.3
シニアライフをどうとらえるか : 研究の視点と提言 / 柿木昇治, 山田富美雄編著
京都 : 北大路書房 , 1999.2. - (ゆたかなシニアライフ ; 1)
老人革命 : 長生きすればトクをする / テレビ朝日出版部, モジカンパニー編集
東京 : テレビ朝日事業局出版部 , 1999.6. - (21世紀への伝言 ; 3)
老いの近代 / 天野正子著
東京 : 岩波書店 , 1999.2. - (日本の50年日本の200年)